【導入編】

Q どの端末で使えますか?
A BYOD (Bring your own device)防止の為、接続端末を制限しています。個人端末ではなく、施設所有のインターネットに接続されている、パソコン(Windows、Mac)、タブレット・スマートフォン(iOS、android)でご使用いただけます。

 

Q ウイルス対策のソフトが入っていなくても利用できますか?
A パソコン、タブレット・スマートフォンには必ずウイルス対策ソフトが入っていないとご利用いただけません。※一部端末(iPhone/iPad等のapple社製品等)の端末はOSにて対策がなされているため、ウイルス対策ソフトが入っていなくてもご利用いただけます。

 

Q 電子カルテや介護記録ソフト等と同じパソコンで使用できますか?
A ブラウザ(Googlechrome、MicrosoftEdge等)で動作するシステムとなりますので、インターネット環境が備わっているPCであればご使用可能です。インターネットで使用するプロトコルのみで動作しておりますので、電子カルテや介護記録ソフト等に影響をあたえることはほぼないと思われますが、各電子カルテや介護記録ソフトの利用規約ならびに端末使用制限などにつきましては個別に対応致しかねますので、ベンダー様にお問い合わせ下さい。

 

Q 機器登録申請書に記載する製造番号(シリアルナンバー)はどこで確認できますか?
A  各種端末またはOSによって異なりますので、端末の説明書等でご確認ください。なお、調べるのが難しい場合は、設定時にお調べいたしますので、製造番号(シリアルナンバー)は空欄でも申請いただけます。

 

Q 機器登録申請書にあるVPNの導入の有無とは何ですか?
A  Virtual Private Networkの略です。閉鎖的な仮想プライベートネットワークをご利用の場合、接続ができない場合がありますのでお伺いしておりますが、設定当日に接続確認をいたしますので、不明な場合は空欄でご申請ください。

【使用編】

Q 芭蕉@在宅ネットのログイン画面へアクセスできません。
A 申請いただいた端末からのみログインが可能となっておりますのでご確認ください。
 申請いただいていない場合は、機器登録申請書のご提出をお願いいたします。
 設定後にログイン画面へ繋がらない場合は、キーが選択されていない恐れがあります。
URLクリック後、画面上部に表示されるキーをクリックして選択した上でアクセスしてください。それでもアクセスできない場合は、ご連絡ください。

 

Q 利用者の情報を変更または削除したい場合はどうすればいいですか?
A 大垣市医師会ホームページ内芭蕉@在宅ネットのページの各種様式から申請書をダウンロードし、ご提出ください。
 その他の申請書も上記の「各種様式」内にございます。

 

Q 記録作成で保存したあとに間違いに気づきました。訂正・削除はできますか。
A 作成者のみ作成後24時間以内であれば「削除する」「修正する」ボタンにて記録を削除することができます。
  ※削除しても記録があったことはわかるようにログは表示されます。
  ※修正は1回のみになります。
  ※改ざん防止のため、修正箇所がわかるように表示されます。

 

Q 患者登録をして名寄せしましたが、タイムラインで記録が表示されません。
A 連携先が記録の投稿をしていない場合は表示されません。
  連携先で記録が投稿されていることが確認できたが、表示がされない場合は管理者アカウントにてチーム登録がされているかご確認ください。
  閲覧したい患者の担当者としてチーム登録がされていない場合は閲覧できません。
  それでも記録表示が確認できない場合は、ただしく名寄せがされているか、再度ご確認下さい。

【その他】

Q 芭蕉@在宅ネットに接続していた端末を使わなくなる場合、どうしたらいいですか?
A 端末自体を処分する場合は削除しなくても問題ないですが、端末を残しておく場合は接続できるキーを削除する必要がありますので、ご連絡ください。
※端末からのキー削除の場合、申請書は必要ございません。