3月

月日 時間 講演会名(主催者)/演題 場所/講師 CC※
3月5日 19:00 不眠症診療セミナーin西濃
〈演題〉(西濃医学会、エーザイ) 
ICUでの睡眠マネジメント
QoL改善を意識した循環器疾患患者の睡眠マネジメント~オレキシン受容体掊抗薬の可能性~
クインテッサ大垣・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
大垣市民病院 集中治療室 横山 達郎 先生
順天堂大学医学部 循環器内科学講座 准教授 睡眠・呼吸障害センター
 センター長 葛西 隆敏 先生
20
3月6日 19:30 第62回大垣市外科連合会学術講演会
〈演題〉(大垣市医師会、大垣市外科連合会、マイメディクスジャパン合同会社)
浮腫と静脈瘤の治療
血管外科のトピック 
大垣フォーラムホテル
〈講師〉
愛知医科大学 外科学講座(血管外科)三岡 裕貴 先生
愛知医科大学 外科学講座(血管外科)児玉 章朗 先生
0
3月7日 19:30 第13回西濃認知症多職種ネットワーク研究会
〈演題〉(西濃医学会,エーザイ) 
成年後見の実際
医療現場と老後の財産管理対策「家族信託」
軽度認知機能障害(MCI)と認知症の狭間
 ~何を根拠に認知症と診断するか~
ディスカッション
大垣市情報工房・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
一般社団法人 福祉後見センター大垣 理事 社会福祉士 浅野 愛
㈱ファミトラ 社長室広報部長 山崎 純 
大井内科クリニック 院長 渡辺 幸夫 先生
13
29
3月10日 20:00 内科抄読会
〈演題〉(大垣内科会所属) 
岐阜県におけるアレルギー対策の30年
大垣市医師会館
〈講師〉
古井医院 古井 秀彦 先生
79 
3月10日 20:00 大垣市産婦人科医会
〈演題〉(大垣市産婦人科医会)
卵巣がんに対する最新治療 
大垣市医師会館
〈講師〉
大垣市民病院 産婦人科医長 河合 要介 先生
83 
3月13日 19:30 Pain Live Symposium
〈演題〉(西濃医学会、第一三共)
変形性膝関節症における神経障害性疼痛の対処法
オンライン(ZOOM)
〈講師〉
岐阜大学医学部附属病院 整形外科 講師 小川 寛恭 先生
43
3月14日 19:30 世界腎臓デーに降圧治療を考えるin西濃
〈演題〉(西濃医学会、大塚製薬) 
腎臓を衛る糖尿病マネージメント
特別講演:腎生100年時代におけるARNIの強み
大垣フォーラムホテル・オンライン(Microsoft Teams)
〈講師〉
大垣市民病院 糖尿病・腎臓内科 医長 藤谷 淳 先生
琉球大学病院 血液浄化療法部 診療教授 古波蔵 健太郎 先生
73
3月19日 13:00 第735回大垣内科会
〈演題〉(大垣内科会、キッセイ薬品工業)
潰瘍性大腸炎の診断と治療 
大垣市医師会館
〈講師〉
大垣市民病院 消化器内科 部長 北畠 秀介 先生
54 
3月29日 15:00 令和6年度認知症講演会
〈演題〉(大垣病院)
高齢者の心と、もの忘れ(MCI)への気づき:新薬登場で認知症治療はどう変わる?
大垣フォーラムホテル・オンライン
〈講師〉
医療法人社団創和会 メモリークリニックお茶の水 
東京医科歯科大学 客員教授 理事長 朝田 隆 先生
 
3月29日 16:30 最新の脂質異常症治療を考える会in西濃
〈演題〉(西濃医学会、興和)
高TG血圧マネジメントの重要性
2型糖尿病合併高TG血症はどうして危険なのか
脂肪肝診療の現状と内服薬の立ち位置
大垣フォーラムホテル
〈講師〉
西濃厚生病院 副院長兼内科部長 水草 貴久 先生
不破医院 院長 不破 義之 先生
大垣市民病院 消化器内科 院長 豊田 秀徳 先生
75

※現時点において申請されている日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコード(CC)を掲載しております。
 またWebにてご参加の場合、日医生涯教育単位取得には講演会途中での退室もしくは講演会終了間際に入室の場合は取得の対象となりませんのでご注意願います。

4月

月日 時間 講演会名(主催者)/演題 場所/講師 CC※
4月3日 19:00 第17回西濃てんかん症例検討会
〈演題〉(西濃医学会、西濃てんかん診療研究会)
講演:てんかん性異常波について-何をてんかん性と判断するべきか-
症例1:分析的発達検査を行ったWEST症候群の1例
症例3:失神を繰り返し脳波で両側側頭部にsharp waveを認めた40代男性
症例2:脳腫瘍との鑑別を要したヘルペス脳炎の1例 
大垣市民病院
〈講師〉
はぶクリニック 院長 羽部 仁 先生
大垣市民病院 小児科 部長 藤井 秀比古 先生
大垣市民病院 脳神経外科 左合 央明 先生
大垣市民病院 神経内科 部長 三輪 茂 先生
 
4月9日 19:30 How to use ARNI in 西濃~Diabetes×Hypertension~
〈演題〉(西濃医学会、大塚製薬、ノバルティスファーマ)
糖尿病腎症重症化予防を考えた包括的な治療戦略
オンライン(Microsoft Teams)
〈講師〉
岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 免疫・内分泌内科 
                  准教授 加藤 丈博 先生
23
4月10日 19:15 肝細胞癌学術講演会~より安全、より効果的な進行肝細胞癌の薬物療法を目指して~
〈演題〉(西濃医学会、アストラゼネカ)
複合免疫療法におけるimAEマネジメント
肝癌薬物療法の進歩~リアルワールドデータからみたSTRIDEレジメンのインパクト~
大垣フォーラムホテル・オンライン(ZOOM)
〈講師〉

名古屋大学医学部附属病院 消化器内科 助教 伊藤 隆徳 先生
神戸大学大学院医学研究科内科学講座 消化器内科学分野 
                    准教授 多田 俊史 先生

12
27
4月12日 14:30 第24回西濃血液疾患懇話会
〈演題〉(西濃医学会、協和キリン)  
一般講演
バイオマーカーを活用したホジキンリンパ腫の治療
岐阜県中小規模医療機関における血液製剤使用実態について
当院で経験した自己免疫性溶結性貧血(AIHA)
Q&A:血液疾患・輸血医療の日常臨床の疑問にお答えして
特別講演:日常診療で出会う貧血診療のコツとピットフォール
大垣フォーラムホテル・オンライン(ZOOM)
〈講師〉

大垣市民病院 血液内科 医長 久納 俊祐 先生
大垣市民病院 血液内科 医長 髙木 雄介 先生
西濃厚生病院 内科医長 馬渕 正敏 先生
大垣市民病院 血液内科 部長 小杉 浩史 先生
川崎医科大学 血液内科学 教授 和田 秀穂 先生

15
4月13日 10:00 西濃地域神経内科病診連携研修会
〈演題〉(大垣市民病院)
パーキンソン病の病態と治療
パーキンソン病診療の実際
大垣市民病院
〈講師〉
大垣市民病院 神経内科 部長 三輪 茂 先生
大井内科クリニック 院長 渡辺 幸夫 先生
 
4月14日 20:00 内科抄読会
〈演題〉(大垣内科会所属) 
未定
大垣市医師会館
〈講師〉
西脇医院 西脇 慶治 先生
 
4月14日 20:00 大垣市産婦人科医会
〈演題〉(大垣市産婦人科医会)
月経困難症について  
大垣市医師会館
〈講師〉
富士製薬工業㈱
 
4月16日 13:00 第736回大垣内科会
〈演題〉(大垣内科会、アストラゼネカ、小野薬品工業)
地域住人に遍く適切に届くCKD診療体制構築とSGLT2 阻害薬の意義連携 
大垣市医師会・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
国立病院機構千葉東病院 統括診療部長 腎センター長 今澤 俊之 先生
82
4月16日 19:20 西濃地区CKD地域連携講演会
〈演題〉(西濃医学会、日本ベーリンガーインゲルハイム、日本イーライリリー)
CKD診療ガイド2024とCKD支援チーム活動について

腎機能悪化を見逃さないための尿検査について
当院のCKD診療
循環器内科医から見たCKDとSGLT2阻害剤の有効性

ソフトピアジャパン・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
岐阜大学大学院 医学系研究科 心腎呼吸先端医学講座 
                  特任教授 安田 宜成 先生
さとう内科クリニック 院長 佐藤 まゆみ 先生
大垣市民病院 糖尿病・腎臓内科 医長 永田 高信 先生
大垣市民病院 循環器内科 医長 柴田 直紀 先生
15
4月17日 19:15 第38回西濃在宅緩和ケア研究会
〈演題〉(西濃医学会、久光製薬) 
テーマ:最新の循環器疾患の緩和ケア
①症例を通じて心不全の終末期医療を考える
②心不全を地域で診きるー5つのポイントー
大垣市情報工房・オンライン(ZOOM)
〈講師〉

大垣市民病院 循環器内科 医長 渡邊 直樹 先生
ゆみのハートクリニック 理事長 弓野 大 先生

12
80

※現時点において申請されている日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコード(CC)を掲載しております。
 またWebにてご参加の場合、日医生涯教育単位取得には講演会途中での退室もしくは講演会終了間際に入室の場合は取得の対象となりませんのでご注意願います。