2月

月日 時間 講演会名(主催者)/演題 場所/講師CC CC※
2月5日 13:30 西濃地区産業医研修会
〈演題〉(岐阜県医師会) 
職場のメンタルヘルス…ふり返り、気づき、そしてリカバリー(回復)に向けて
リスクアセスメント対象化学物質に係る健康診断について
大垣市医師会館
〈講師〉
岐阜産業保健総合センター相談員、
犬山病院犬山認知行動科学センター長 井上 眞人 先生
岐阜産業保健総合支援センター相談員、
(一社)大垣労働基準協会専務理事 吉田 武己 先生
15
0
2月6日 19:30 西濃泌尿器フォーラム
〈演題〉(西濃医学会、アステラス製薬) 
新病院における排尿ケア
前立腺癌治療における最近の動向
大垣フォーラムホテル
〈講師〉
西濃厚生病院 泌尿器科 上田 翔太 先生
浜松医科大学 泌尿器科学講座 助教 渡邉 弘光 先生
65
64
2月12日 13:30 令和6年度地域がん診療連携拠点病院研修会兼第78回病診連携カンファレンス
〈演題〉(西濃医学会、大垣市外科連合会、大垣内科会)
テーマ「西濃地域緩和ケア研修会フォローアップセミナー
     ~オピオイドの使い方~」
がん性疼痛の評価
オピオイドの使い方
地域での麻薬処方について
訪問看護の活用法
大垣市民病院・オンライン(ZOOM)

〈講師〉

大垣市民病院 呼吸器内科 医長 中島 治典 先生
大垣市民病院 薬剤師 鈴木 宣雄
ピノキオ薬局 薬剤師 蒔田 皓和
訪問看護ステーション フォーカス 看護師 大平 陽子

10
80
2月12日 19:30 第117回大垣消化器懇話会
〈演題〉(西濃医学会、EAファーマ)
膵癌化学療法における内視鏡的胆管ドレナージと栄養補助療法の現状
オンライン(ZOOM)
〈講師〉
岐阜大学医学部附属病院 第一内科 講師 岩下 拓司 先生
27
2月17日 20:00 内科抄読会
〈演題〉(大垣内科会所属) 
肝疾患診療の進歩
大垣市医師会館
〈講師〉
沼口医院 沼口 諭 先生
27 
2月17日 20:00 大垣市産婦人科医会
〈演題〉(大垣市産婦人科医会)
QOLに関するコミュニケーションを診療に取り入れることの重要性について
大垣市医師会館
〈講師〉
バイエル薬品㈱ 関 理仁
 
2月19日 13:00 第734回大垣内科会
〈演題〉(大垣内科会、大鵬薬品工業)
皮膚科で診るアレルギー疾患と抗ヒスタミン薬  
大垣市医師会館
〈講師〉
大垣市民病院 皮膚科 岡村 直之 先生
26
2月19日 19:30 運動器疾患トータルケアセミナー
〈演題〉(西濃医学会、第一三共) 
腰椎変性疾患に対する経椎間孔経路全内視鏡下脊椎手術(TF-FESS)の有効性と薬物療法~神経障害性疼痛に対する治療~
クインテッサ大垣・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
名古屋市立大学大学院医学研究科運動器スポーツ先進医学寄附講座
助教 八木 清 先生
63
2月27日 19:30 ARNI高血圧 Web Seminar in西濃
〈演題〉(西濃医学会、大塚製薬) 
未来を見据えた高血圧診療~人生100年時代少しでも健康で長生きするために~
オンライン(Microsoft Teams)
〈講師〉
新生病院 循環器内科 坪井 英之 先生
73

※現時点において申請されている日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコード(CC)を掲載しております。
 またWebにてご参加の場合、日医生涯教育単位取得には講演会途中での退室もしくは講演会終了間際に入室の場合は取得の対象となりませんのでご注意願います。

3月

月日 時間 講演会名(主催者)/演題 場所/講師 CC※
3月5日 19:00 不眠症診療セミナーin西濃
〈演題〉(西濃医学会、エーザイ) 
ICUでの睡眠マネジメント
QoL改善を意識した循環器疾患患者の睡眠マネジメント~オレキシン受容体掊抗薬の可能性~
クインテッサ大垣・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
大垣市民病院 集中治療室 横山 達郎 先生
順天堂大学医学部 循環器内科学講座 准教授 睡眠・呼吸障害センター
 センター長 葛西 隆敏 先生
20
3月6日 19:30 第62回大垣市外科連合会学術講演会
〈演題〉(大垣市医師会、大垣市外科連合会、マイメディクスジャパン合同会社)
浮腫と静脈瘤の治療
血管外科のトピック 
大垣フォーラムホテル
〈講師〉
愛知医科大学 外科学講座(血管外科)三岡 裕貴 先生
愛知医科大学 外科学講座(血管外科)児玉 章朗 先生
0
3月7日 19:30 第13回西濃認知症多職種ネットワーク研究会
〈演題〉(西濃医学会,エーザイ) 
成年後見の実際
医療現場と老後の財産管理対策「家族信託」
軽度認知機能障害(MCI)と認知症の狭間
 ~何を根拠に認知症と診断するか~
ディスカッション
大垣市情報工房・オンライン(ZOOM)
〈講師〉
一般社団法人 福祉後見センター大垣 理事 社会福祉士 浅野 愛
㈱ファミトラ 社長室広報部長 山崎 純 
大井内科クリニック 院長 渡辺 幸夫 先生
13
29
3月10日 20:00 内科抄読会
〈演題〉(大垣内科会所属) 
未定
大垣市医師会館
〈講師〉
古井医院 古井 秀彦 先生
 
3月10日 20:00 大垣市産婦人科医会
〈演題〉(大垣市産婦人科医会)
未定
  
大垣市医師会館
〈講師〉
未定
 
3月13日 19:30 Pain Live Symposium
〈演題〉(西濃医学会、第一三共)
変形性膝関節症における神経障害性疼痛の対処法
オンライン(ZOOM)
〈講師〉
岐阜大学医学部附属病院 整形外科 講師 小川 寛恭 先生
43
3月14日 19:30 世界腎臓デーに降圧治療を考えるin西濃
〈演題〉(西濃医学会、大塚製薬) 
腎臓を衛る糖尿病マネージメント
特別講演:腎生100年時代におけるARNIの強み
大垣フォーラムホテル・オンライン(Microsoft Teams)
〈講師〉
大垣市民病院 糖尿病・腎臓内科 医長 藤谷 淳 先生
琉球大学病院 血液浄化療法部 診療教授 古波蔵 健太郎 先生
73
3月19日 13:00 第735回大垣内科会
〈演題〉(大垣内科会、キッセイ薬品工業)
未定
  
大垣市医師会館
〈講師〉
未定
 
3月29日 15:00 令和6年度認知症講演会
〈演題〉(大垣病院)
高齢者の心と、もの忘れ(MCI)への気づき:新薬登場で認知症治療はどう変わる?
大垣フォーラムホテル・オンライン
〈講師〉
医療法人社団創和会 メモリークリニックお茶の水 
東京医科歯科大学 客員教授 理事長 朝田 隆 先生
 

※現時点において申請されている日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコード(CC)を掲載しております。
 またWebにてご参加の場合、日医生涯教育単位取得には講演会途中での退室もしくは講演会終了間際に入室の場合は取得の対象となりませんのでご注意願います。